No Image

参加申込者数35名(参加を呼び掛けている大堀小学校の児童数94名なので、1/3以上の児童が参加してくれているのは、嬉しい💓)

活動は7回(☆農業体験☆町外研修☆林業体験☆収穫感謝祭☆大堀地区鍋まつり出店)

どの ...

No Image

サーバーの切り替えが上手くいかず、更新できない期間がしばらく続いていましたが、

何でもできる畳屋さんが直してくれました!

これまでの活動もあわせてアップしたいと思います🤗

No Image

令和5年度の活動が始まります!

活動のお知らせはこちら↓をリンクをクリックしてみてください!

r5.hatimori_omoter5.hatimori_itiranr5.hatimori_omote

No Image

10月17日(月)

八森ふれあい大学(高齢者学級)の皆さんが一番楽しみにしている企画が、
視察研修です。

今年の行程は、
岩手県【猊鼻渓舟下り】→宮城県【大橋】を渡り、旅館椿荘花月さんで昼食 ...

No Image

4月26日(火)

笑う門には健康来たる
八森ふれあい大学の今年のテーマです。

我が町、最上町では地域おこし協力隊が3人います。
その内の1人、令和3年4月から着任された張 申豪さんに開校を記念し ...

No Image

9月24日(土)

快晴です!コロナも落ち着いております!
こんな日に稲刈りが出来るなんてシアワセ♡

田植えの時は一緒にできなかった、大堀保育所の年長児さんも一緒に♪

久しぶりにみんなで楽しく ...

No Image

9月22日(木)

子どもたちが一番楽しみにしていたキャンプが、
新型コロナウイルス感染症が急拡大したため中止( ノД`)シクシク…

このままでは、今年のわんぱく学校の思い出が色あせてしまうゾォ!!!

No Image

6月18日(土)

山の学習の拠点となっている親倉見の『子ども体験の森』まで、
約6kmの旅♪

途中で蛇との遭遇?。
お土産用のミズ採り。
アイスで一服?。

ゴールでは、鮎の塩 ...

No Image

5月21日(土)

今年度初活動として行うはずだったキノコの植菌。
コロナに邪魔され延期…。
と、いうことで、
田植え体験学習と一緒に行うことにしました(^^♪
(この喜びが子どもたちと共感で ...

No Image

11月20日(土)

実りに感謝!これまで関わってくださった方に感謝!

と、いうわけで、

わんぱく学校のみんなと保護者のみなさんで感謝の意を表現!

メインは『餅』。

スタイルは ...