No Image

11月16日(火)

コロナ感染症予防対策のため延期になっていたグラウンドゴルフをなんとか開催することが出来ました。

雨天や寒さ対策のため、人工芝多目的室内運動場での開催になりました。

楽しみにしてい ...

No Image

10月16日(土)町内研修

大人になって就職を考えたとき、『あの時行ったあんな職業もあったなぁ』って選択肢の一つとして思い出してもらいたいと思って、目に留まりずらいけど、地元の素敵な仕事を紹介しています。

一つ ...

No Image

9月25日 稲刈り体験学習

大雨の中、苦労して植えた苗が、見事に実りました???

さあ、みんな!鎌を持って、田んぼにLet’s go!

『カンマレンジャー出動』です♪

ほとん ...

No Image

令和3年9月24日 お楽しみ会

保護者がお迎えに来るまで、安全に安心して待っていられる場所。

これが学童保育の大きな役割です。

が、今日は『いつも頑張ってるみんなと、夜まで学童!夜の学童はワクワクが ...

No Image

R3.7.29(木)~30(金)キャンプin最上町白川渓谷キャンプ場

昨年行った日帰りキャンプ。

わんぱく学校最後となる6年生からの「泊まりたかったなぁ…」の言葉が耳を離れず。。。

今年は泊りですっ ...

No Image

R3.5.11(火)開校式

今年度のテーマは、

『笑う門には健康来たる』です。

記念講話として、最上町富沢にある「松林寺」の住職 三部義道さんにお話をいただきました。

若い頃の失敗談(特 ...

No Image

R3.5.29(土)田植え体験学習

田植えの季節になりました!

勇んで田んぼに向かい、これから始まる!という、正にその瞬間…まさかの雨、それも雨粒にあたるたびに体が縮んでいくんじゃないかと思うほどの、大粒のどし ...

No Image

R3.5.8(土) キノコの植菌

新型コロナウイルス感染症はなかなか落ち着きませんが、立ち止まったままではいられない!

令和3年度始動です!!

山と川の学校が林業体験の拠点としているのは、最上町親倉 ...

No Image

相談に相談を重ねること、第2弾!

県内限定にすれば行げるべ!

役員さんの気持ちを大切に。

旅行会社さんとねっつく話をして、
Go To トラベルを利用してお得に♡
研修旅行へ  Le ...

No Image

役員の皆様と相談に相談を重ねて、
秋の開校式決行!

会場設営に気を配りながら、
記念講話をいただきました。

みんなの顔が見れたこと、
それが一番嬉しかったようでした。

皆さん ...